チョット思い出したので・・・

デュアロジックの不具合でネットを色々見ている方もいると思いますが・・・

IMG_8105

一般の方でも診断機を買って頑張って修理に挑戦している方もいらっしゃいます。

一般の方でも国内外から沢山の情報を集め、詳しい方が・・・

正直私より詳しい方がいるのも現実です。


ちなみに私が失敗した例が・・・

色々と不具合を確認して行く中で、診断機は必ず必要になって来ます。

色々な機能の中に・・・

学習値のリセットや再学習が有ります。

車には調子よく動く為に・・・

車は常に学習していて、積み重ねて来た学習値と言う物が有ります。

これを安易にリセットしてしまったり、再学習させてしまうとチェックランプが点灯してしまったり、再学習が完了出来ずに動かなくなってしまう事が有ります。

私も今までに落とし穴にはまっています。

なかなか解説書などの資料が手に入りにくかったり、情報を得る事が難しいので、気を付けて挑戦して下さい。

チェックランプが点くぐらいで動けば何とかなりますが・・・

動かなくなると・・・


私もまだまだ勉強中です。

詳しい資料をお持ちの方は・・・

こちらまで・・・的な・・・(笑)




株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

ベル自動車工業からのお知らせ?(第2ブログ)