IMG_0694

以前エアコンの効きが悪いとのご相談を受けて、点検させて頂いた車両です。

その時はエアコンガス圧力が少し低くガスを少し補充しても圧力の上りが・・・

おかしかったので、次効きが悪くなったら本格的な修理が必要ですよとしていた車です。

翌シーズンに入り全く効かなくなったとの事で入庫です。

IMG_0695

いきなりコンプレッサーが外れていますが・・・

入庫時の点検の結果、コンプレッサー焼き付きで交換になります。

前回の点検でコンプレッサーの不良が考えられると話していた事が、その通りになってしまいました。


IMG_0696

費用を抑えて治せる様にリビルト品で交換をします。

(中古や故障品を再生して新品同様にした物です。)


IMG_0697

取付けが出来ましたが、これだけでは修理は完了出来ません。

コンプレッサーが焼き付きをしていたので、削れた鉄粉などの異物が他へ廻っている可能性が有ります。

ホースや配管内にそれらの物がないか点検です。


IMG_0698

特に無かったのでコンデンサーについているレシーバータンク内のストレーナーや活性炭の交換です。


IMG_0699

上は新品活性炭です。


IMG_0700

タンクに活性炭を入れ・・・


IMG_0701

ストレーナーを取付け・・・


IMG_0702

写真が残っていませんが、ガスサイクル内の真空引きをしてコンプレッサーオイルとエアコンガスを充てんして完成です。


IMG_0704


前回にして試運転で問題なく冷える様になっています。

エアコンの修理も自社で行っています。

今回はニッサンルークスでしたが、国産も輸入車も修理しています。



株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ