ベル自動車工業からのお知らせ?

ベル自動車工業のNo.1営業(下から数えても・・・)からのお知らせ?

2018年08月

DSC00128

分かりづらいかも知れませんが・・・

中央の辺りにヤモリがいます。

整備工場内の手洗い場に・・・

5~6cmくらいの小さいのが・・・

そのまま手を洗って2時間後いなくなったと思ったら・・・

まだいたので、工場の裏へリリースしました。

ヤモリは家を守る(家守)

縁起が良いとされていたり、金運もアップするらしい事が検索すると・・・出て来ます。

金運→商売繁盛

そう思い込んで置きます。

やさしくリリースしたので・・・きっと・・・


株式会社ベル自動車工業ホームページ


当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

ベル自動車工業からのお知らせ?(第2ブログ) 

DSC00121

この猛暑の時期にエコンが効かないとの事で、ご入庫頂きました。

H19年YZ11型のキューブです。

点検結果は・・・

マグネットクラッチ過電流が流れる不良によるヒューズ切れです。

DSC00127

左が切れてしまったヒューズです。

マグネットクラッチのみの交換でも修理可能ですが、今回はリビルトコンプレッサーASSY交換としました。

今後の事も考え、コンプレッサー本体側の不具合が出ても面白くないので、お客様とのご相談の上での修理方法選択です。

DSC00122

リビルトコンプレッサーです。

DSC00123

分からないかも知れませんが、エンジンルーム上側よりホースの接続を切り離しです。

DSC00124

エンジン下側よりコンプレッサー取外しです。

今回の原因のマグネットクラッチは丸い滑車部分です。

最小限の交換の場合この部分の交換になります。

こんなのが、こんな金額するのと言いたくなるまあまあな金額します。

DSC00125

形は同じに見えますが・・・

製造メーカーが違いました。

適合品なので気にせず・・・

DSC00126b

組み付けが完了したら、真空引きをして。

真空引きは組み付け後ガスが循環している部分に有る空気を抜くと同時に水分なども抜きます。

完了したら、ガスを規定量充填して冷えを確認後完成です。

炎天下の中で冷えの確認と、有る程度の時間作動させ続けコンプレッサーが高温になっても元気に作動してくれるかもチェックしました。

いつもご依頼頂き有難うございます。



株式会社ベル自動車工業ホームページ


当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

ベル自動車工業からのお知らせ?(第2ブログ) 

DSC00045

先月1台納車させて頂いてから、在庫に無かったベンツA180が入庫しました。

22年式で3.6万キロと走行も少なくお値段もお安くなっています。

DSC00055

このスタイルがAクラスらしいです。

DSC00041

入庫チェックしていますが、問題無なさそうです。

DSC00092

中古車価格もリーズナブルになってお値段以上の魅力が有ります。

DSC00096

HDDナビ付き!!

CD&DVD再生可!

CDをHDDに録音も可能です。

Bluetooth接続も・・・

DSC00101

シートもまだしっかりしています。

DSC00052

タイヤの山も沢山有ります。

納車時には整備も実施しお渡しです。

是非ご検討頂ければと思います。

詳細は下記在庫ページリンクよりご確認頂けます。

よろしくお願い致します。



株式会社ベル自動車工業ホームページ


当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

ベル自動車工業からのお知らせ?(第2ブログ) 

IMG_20180818_120230

土曜日の朝から大変ご迷惑をお掛けしました。

朝から電話回線が切れてしまい電話にネットに接続が出来ず着信を受ける事が出来ませんでした。

ご連絡を頂いたお客様大変ご迷惑をお掛けしました。

申し訳ございません。

(朝から15時過ぎまで普通でした。)


髪の毛くらい?それよりも細い感じの光ファイバー断線で・・・

応急処置を試みましたが上手く行かず断念し・・・

NTTさんに修理をお願いしました。

こんなに細いファイバーケーブルで接続もかなりシビアな作業の様でした。

作業自体は難しくなさそうですが、専用工具や接続部品も無いと正常に機能させるのは出来ないとの事でした。

朝からピンチに陥り仕事が手に付かない一日でした。



株式会社ベル自動車工業ホームページ


当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

ベル自動車工業からのお知らせ?(第2ブログ) 

DSC09979

フューエルリッドを開けたら・・・

????????

キャップが無い!

DSC09982

フューエルリッドの内側を見ると???

何ですか?

蓋?・・・・・

DSC09981

貼り付けて有るシールを見ると・・・

給油時にガンノズルで操作すると内蓋が開き給油出来る的な説明の様です。

本当に密閉がしっかり出来て、ホコリや水の浸入がないのかと思いますが・・・

頭の良いメーカーエンジニアが考えているから大丈夫かと思う様にしつつ・・・

構造上問題が有れば、危険なので日本の市場で認可も取れないのでOKなのでしょう。

初めて見た時はビックリでしたと言う話です。



株式会社ベル自動車工業ホームページ


当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

ベル自動車工業からのお知らせ?(第2ブログ) 

↑このページのトップヘ