ベル自動車工業からのお知らせ?

ベル自動車工業のNo.1営業(下から数えても・・・)からのお知らせ?

カテゴリ: 修理

IMG_6485

フィアット500Cの定番補修作業です。

ハイマウントストップランプのパネル塗装の剥がれを補修します。

アップの写真と塗装までの写真は忘れたので有りませんが・・・

良く見ると白く浮いている所がまだらに有ります。

見た目さみしいのでキレイにします。

IMG_6146

これは前回他の車両で塗装した物です。

痛んだ塗装面を下処理し半艶消し仕上げで塗装して有ります。

たまに見かけるのですが、ピカピカの艶あり塗装に仕上げてある車を見かけますが・・・

IMG_6505

今回も半艶消しで黒でも少し灰色味がかった色で元々の感じにしたつもりです。

正直新車の状態を見ていないので分かりませんが・・・

ハイマウントストップランプが付く所の日に当たっていない部分を参考に色を作りました。

IMG_6507

パネルは内側から止まっているので天張りを一部剥がし・・・

配線もして・・・

IMG_6508

元に戻すと・・・

IMG_6509

逆光で撮影したので色味が???ですが、良い塩梅の艶消しになったので質感も良くなったと思います。

中古車の在庫車両なので早く新しいオーナーが見付かると良いなと祈りつつ。

お待ちしております。



株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 

IMG_5925

ルノーカングーゼンの入庫です。

こちらの車両は当店で中古車でご購入頂き、メンテナンスも当社でして来た車です。

今回下取で入庫しました。

荷物が沢山積めてマニュアルなので運転も楽しい車です。


IMG_5929

前オーナー様がデイトナホワイトホイールに入れ替えをしました。

IMG_5933

カングーの人気の一つが・・・


IMG_5935

観音開きのバックドアです。

IMG_5941

ダッシュボードは広く運転していて圧迫感の無いデザインになっています。


IMG_5945

6速マニュアルミッションです。


IMG_5955

天井が高く乗っていてもゆったり出来るスペースです。


IMG_5973

後席は3人掛けでスライドドアです。

国産車みたいにパワースライドは有りません。


IMG_5977

前席後ろにピクニックテーブルが付いています。


IMG_5981

広い荷室ですが荷物を隠すトノカバー付きです。

もちろん脱着可能です。

後席をたためばフロントシートより後ろを広大な荷室に出来ます。


IMG_6020

ルーフレールは変形してこの様に左右にバーを渡せます。

ラックなども取付け可能です。

アウトドアの為にも活躍しますし・・・

ビジネス用にも活躍してくれる車かと思います。

是非ご検討の一台に・・・




株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 


IMG_6029

USトヨタシエナの入庫です。

新車並行ワンオーナー車で、当店で新車購入頂き当店でメンテナンスも実施して来ました。

車検だけでなく1年ごとの12ヶ月点検も実施していてしっかりメンテナンスもされて来ています。

今回前オーナー様の代替で下取り入庫です。


IMG_6032

日本に無いモデルですが国内のパーツと共通部品も有り普段のメンテナンスでは困る事はあまりありません。


IMG_6033

ノーマルホイールですがデザインも良くそのままでもカッコいいです。


IMG_6039

幅と長さは大きいので室内もその分広いです。


IMG_6044

左ハンドルの国から来たので左ハンドルです。

トヨタマークが付いているのに左ハンドルでビックリされる事も・・・

IMG_6062

取説はもちろん英語です。

IMG_6072

スポーティーなデザインのハーフレザーシートです。

IMG_6084

両側パワースライドドア付き!

IMG_6098

サードシートは床下に収納も出来ます。

IMG_6101

サードシートを使っている時は荷室の床が深いので容量も沢山有ります。

IMG_6107

サードシートは折りたたんで荷室床下に・・・

セカンドシートを外せるのでフロントシートより後ろを荷室に出来ます。

使い方のアレンジは沢山有り便利な車でも有ります。

人と違った車を乗りたい方や左ハンドルのアメ車を乗りたい方におすすめです。

トヨタ車なので・・・

安心感も・・・

かと思います。




株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 




IMG_5614

フィアット500を以前ご購入頂いたお客様から車検でご入庫頂きました。

ご依頼事項の一つにパワーウィンドウを上下動時にキーキー音がするとの修理です。

いつもながら写真が飛び飛びでドアの内張りがもう外れていますが・・・

ご指摘頂いた通り

キーキー音(今までこの車両で聴いた事が無い感じのキーキー音)

ガラス中央に、こすれたすじ跡

確認しましたので、状況から分解スタートです。


IMG_5615

写真では分かりづらいですが・・・


IMG_5618

ガラスを上下に動かすレギュレーターと言う部品の先端が右に折れ曲がっています。

この金属部分がガラスに当たりキーキーなっていました。

今までこんな所が曲がった事は一度も無かったので???

社外部品で良くないのか?たまたまハズレ部品で曲がってしまったのか???

曲がった事は間違いないので他に問題が見当たらなかったので、交換をする事になりました。


IMG_5616

上が元の部品(社外品)

下が新品部品(社外品)です。

今回お客様とご相談の上、費用を抑える為に社外品を選択する事になりました。

また同じ社外部品を使って同じ事が起きると残念な話なので、違うタイプ(純正の形に近い)を用意しました。


IMG_5619

写真で分かりづらいですが、交換完了です。

(ガラスとの接続部分は純正と同じです。)

ここで問題が・・・

作動確認でガラスが前後平行に上がってくれず斜めになり大きくずれてしまいます。

写真は・・・撮れてません。

すみません!

そんなはずがと・・・

IMG_5620

で、色々とチェックしているとガラスが平行に真っ直ぐ上がる為には、後ろ側のサッシ部分が役割を果たしていました。

写真は奥が付いていたガラスで手前が正常なガラス(中古ガラス)です。

上の角に黒い樹脂部品が付いています。

これがサッシのレール部分にハマりガラスの傾きを制御していました。

奥のガラスは樹脂部品が外れてしまいレールから脱線してしまう状態でした。

今回の主原因はここの様で、ガラスがずれて動こうとする為レギュレーターに負担が掛かり曲がってしまった様です。

なので追加でガラスも交換させて頂きました。

ここも費用を抑える為、中古を使いました。

今までガラスを上下するレギュレーターは何度も交換した事は有りましたが、このケースは当店では初めてで、想定外の2重不具合のケースでした。

車検に修理のご依頼、この度も有難うございました。


株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 




IMG_5707

アクアから現行アクアの安全装備の付いたモデルに買い替えをご依頼頂きました。

いつも有難うございます。

2ヶ月くらい掛かるとの事でしたが、3ヶ月くらい納車まで掛かりお待ち頂きました。

IMG_5708.jpgb

色はオプションカラーのパールホワイトで、ボディーのガラスコーティングを当社で施工させて頂きました。


IMG_5709

今時の装備多数なのでハンドルにも沢山ボタンが有ります。


IMG_5710

ディスプレイオーディオ付きで、ナビ・TVの機能はオプションで選択するタイプでした。

IMG_5711

色々と以前の車違う所が有るので、納車説明の為に一時間ちょっと勉強してか納車させて頂きました。

安全性の高い車に買い替えをして頂きましたが、今まで通り安全に注意して乗って頂ければ、より安全に乗れるかと思います。

この後の1ヶ月無料点検も当社で実施させて頂きます。

今後共よろしくお願い致します。


新車の相談もお待ちしております。



株式会社ベル自動車工業ホームページ

当店Goo-net在庫ページ

当店カーセンサー在庫ページ

当店ホームページ在庫ページ

ベル自動車ブログ(当店整備工場の・・・)

当店フェイスブックページ 



↑このページのトップヘ